LooseKnot Blog

Web制作で使うCSSとかJavaScriptとかの備忘録

フォローする

  • HOME
  • Mac
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • Hobby
  • Misc

Appleシリコン搭載のMacターミナルでRosettaを使用する方法

2020/12/26 Mac

AppleSillicon搭載のMacターミナルでpipを用いてモジュールをインストールする際などは、TerminalでRosettaを使用...

記事を読む

Appleシリコン搭載のMac miniにXCodeインストール時、Rosettaが必要

2020/12/23 Mac

AppleSillicon搭載のMac mini(M1, 2020)、OS Big Sur(バージョン 11.0(20A2411))にXco...

記事を読む

macOS Big SurにTracをインストールから起動までの手順

2020/12/21 Mac

AppleSillicon搭載のMac mini (M1, 2020) OS Big Sur(バージョン 11.0(20A2411))にTr...

記事を読む

FlexSliderがjQuery3.xで動かない時の備忘録

2020/11/18 JavaScript

手軽にスライドショーを導入でき、レスポンシブにも対応、カスタマイズも簡単という、非常に便利なFlexSliderですが、jQuery3.xを...

記事を読む

display: Flexで可変するカラム数に対してJavaScriptでクラスを付与する

2020/10/20 HTML, JavaScript

「display: flex」 レスポンシブ対応が当たり前な昨今のWeb制作では、便利すぎてもはや必須になってきていると言っても過...

記事を読む

Mac用のMarkdownエディタを探してたらTyporaに行き着いた

2019/8/29 Mac

みなさんはMarkdown使ってますか? Markdownは非常に軽い言語で、ちょっとしたメモや打ち合わせの議事録、ブログ作成など、様々な...

記事を読む

macOS Mojaveでもlocalhostを使えるようにする

2018/11/16 Mac

macOSの最新版の10.14 Mojaveが配信されてからもうすぐ2ヶ月。尊い人柱の方々のお陰でようやく安心して使えるようになった...

記事を読む

私のMac使用遍歴(20年分)

2018/8/6 Mac

今年は2018年。ということは、あの初代iMacが発売されてから今年で20年ということになります。 私が初めて使ったMacは、19...

記事を読む

Macと相性抜群!無印良品の万年筆

2018/4/13 Hobby, Mac

普段から仕事の打ち合わせやメモ書き等で愛用している無印良品の万年筆。 無印良品でこれを見つけた瞬間にピンときて、即買いしました。 ...

記事を読む

CSS Flexboxで聖杯レイアウトのテンプレート

2018/2/22 CSS, HTML

Windows 7のIE10以下のサポートが切れて2年が経ち、Windows Vistaの延長サポートも2017年4月11日に切れたので、ぼ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

最近の投稿

  • StoreKit 2のAppStore.sync()検証
  • Swiftの簡単な並列処理サンプル
  • アプリがアクティブになったタイミングでGame CenterのLeaderboardからスコアを取得する
  • iOSアプリでセーフエリアのサイズを取得する
  • Game CenterへログインしたタイミングでLeaderboardからスコアを取得する

カテゴリー

  • CSS
  • Hobby
  • HTML
  • JavaScript
  • Mac
  • Misc
© 2014 LooseKnot Blog.