LooseKnot Blog

Web制作で使うCSSとかJavaScriptとかの備忘録

フォローする

  • HOME
  • Mac
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • Hobby
  • Misc

背景画像の縦横比率を維持したまま、コンテンツの幅に合わせて表示させる方法

2015/1/18 CSS, HTML

背景画像を表示させる際に、画像の見え方自体は固定しつつ、元の画像サイズ以上にブラウザを広げた時には、画像の縦横比率を固定したままボックスごと...

記事を読む

IE8で :last-child 疑似クラスを使う方法

2015/1/8 HTML, JavaScript

企業系のWebサイト制作案件でよくある、「検証対象ブラウザはWindows 7+IE8以降です」というケース。 Windows 7でのIE...

記事を読む

Firefoxでmax-widthが効かない?バグ?仕様?

2014/12/22 CSS, HTML

とあるスマホ案件にて、html制作中に出くわした現象の備忘録です。 現象 画像とテキストが横並びになるレイアウトで、画面サイズに...

記事を読む

CANON PIXUS iP110がいい感じ

2014/12/3 Misc

今まで数年間、家庭用プリンタはキヤノン PIXUS iP100を使っていたのですが、訳あって先日(2014年11月)発売されたキヤノン PI...

記事を読む

ページ送り(ページネーション)

2014/11/29 CSS, HTML

CSSだけを使って複数ページにまたがる記事や、連載ものの記事に利用できる、ページ送り(ページネーション)のサンプルを紹介します。 disp...

記事を読む

CSSだけで画像をマウスオーバーで切り替える

2014/10/28 CSS, HTML

マウスオーバーはいくつも手法がありますが、ここではCSSだけを使ってマウスオーバーで画像を切り替えるサンプルを紹介します。 基本的にすべて...

記事を読む

PENTAX Q7を衝動買い。

2014/10/2 Hobby, Misc

2014年9月某日。 買い物に行った横浜の某大手電気量販店で見つけた PENTAX Q7。 レンズ交換が可能なミラーレス一眼でありながら...

記事を読む

要素を天地中央に配置

2014/9/18 CSS, HTML

2014年4月にXPのサポートが終了したことにより、思う存分使えるようになったdisplayプロパティ。このサンプルもその恩恵にあずかってお...

記事を読む

a要素に target=”_blank” を使わないで別窓表示する

2014/8/30 HTML, JavaScript

xhtml1.0 strict や xhtml1.1 では target属性がありません。 でも、リンクを別窓で表示させたい場合もあり...

記事を読む

CSSでマルチカラム

2014/8/30 CSS, HTML

マルチカラム(段組み)レイアウトのサンプルを2つ紹介します。 1.floatで段組み ボックスをfloatで左右に振り分ける...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

カテゴリー

  • CSS
  • Hobby
  • HTML
  • JavaScript
  • Mac
  • Misc
© 2014 LooseKnot Blog.