LooseKnot Blog

Web制作で使うCSSとかJavaScriptとかの備忘録

フォローする

  • HOME
  • Mac
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • Hobby
  • Misc

macOS Mojaveでもlocalhostを使えるようにする

2018/11/16 Mac

macOSの最新版の10.14 Mojaveが配信されてからもうすぐ2ヶ月。尊い人柱の方々のお陰でようやく安心して使えるようになった...

記事を読む

私のMac使用遍歴(20年分)

2018/8/6 Mac

今年は2018年。ということは、あの初代iMacが発売されてから今年で20年ということになります。 私が初めて使ったMacは、19...

記事を読む

Macと相性抜群!無印良品の万年筆

2018/4/13 Hobby, Mac

普段から仕事の打ち合わせやメモ書き等で愛用している無印良品の万年筆。 無印良品でこれを見つけた瞬間にピンときて、即買いしました。 ...

記事を読む

CSS Flexboxで聖杯レイアウトのテンプレート

2018/2/22 CSS, HTML

Windows 7のIE10以下のサポートが切れて2年が経ち、Windows Vistaの延長サポートも2017年4月11日に切れたので、ぼ...

記事を読む

jQueryでグローバルナビの現在地をアクティブに(CSSクラス付与)

2017/8/21 HTML, JavaScript

Webサイト構築で、ほぼ必須と言ってもいいグローバルナビゲーションと現在位置(カレント)表示。 毎回1から制作するのもアレなので、汎用的に...

記事を読む

ナビゲーションをスクロール時に固定する時、SafariやChromeで挙動がおかしい?

2017/8/6 HTML, JavaScript

とある案件で、ある程度スクロールしたらサイドナビゲーションを固定したい、という要望があり、これに対応した際に起きた問題と、その対応策の備忘録...

記事を読む

Bose SoundLink Mini II の使用感など

2016/2/15 Hobby

昨年、妻のクリスマスプレゼント用として「Bose SoundLink Mini II」を購入したのですが、思いの外その重低音がヘヴィメタルに...

記事を読む

El Capitanでもlocalhostを使う

2015/10/8 Mac

OSX Yosemiteが思いのほか重く、結局Mavericksのまま使い続けてきましたが、El Capitanの評判が意外にも良いみたいで...

記事を読む

JavaScriptで画像とリンクを動的に変更する(備忘録)

2015/2/27 HTML, JavaScript

とあるWeb制作案件にて、クライアントから「ボタンを押して画像とリンクを変えたい」という要望があり、対応した時の備忘録です。 図で説明する...

記事を読む

OS X Yosemiteでlocalhostを使えるようにするための各種設定

2015/1/28 Mac

OSXをMavericksからYosemiteにアップグレードした際に、Apacheのバージョン違いのためにlocalhostが動かなくなっ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

カテゴリー

  • CSS
  • Hobby
  • HTML
  • JavaScript
  • Mac
  • Misc
© 2014 LooseKnot Blog.